top of page
検索
  • 執筆者の写真Kunita

ロゴが新しくなりました!

既にサイト訪問している方はお気づきかと思いますが、

KUNITA GAME FACTORYのロゴが新しくなりました!笑



以前、文字だけのロゴを使っていたのですが、

今回新しいロゴはイラストもあしらったものになります。


しかも、このロゴ・・私が作ったものでなく、

デザインに長けた方に、わざわざ作っていただいたもの・・

自分で作ろうと思いつつも、

デザインを勉強してきたわけでもないので色々難しく、

痒いところに手が届かず、悶々と悩んでいたところを

文字通り手を差し伸べて、頂き、

自分が想像した以上に良い作品を提供して頂けました。

この場を借りて、お礼を言いたいと思っております。

ありがとうございます。


さてさて、このロゴですが、私のゲームに対する考え方や、

ユーザーのみなさまへのメッセージ等が含まれているものになります。

どんなメッセージかわかりますでしょうか?

もしわかった方がいたらツイッターにでも寄せて頂ければ嬉しいです。


ではでは!

今後、またゲームの開発情報もちょいちょいブログに書いていきたいと思ってます。

(まぁ、お手軽さからツイッターの投稿の方が明らかに多いのですが笑)

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【pytorch】GPUで訓練させたモデルをCPUで読み込もうとしたお話

タイトル通り。 PytorchでStyleGANを試していたのだが、完成したモデルををCPUで読み込んで動かそうとしたらうまくいかなかったので、頑張って直した話。 そもそもGPUで学習させたんだから、同じくGPUでやれよ、という話なのだが、「GoogleColaboratoryで作ったモデルをローカルで動かしたかった」というのが最大の動機。 それに、CPUだけで処理できると、AI学習済みモデルをデ

Unity CS2012: Cannot openエラー

Unityのプロジェクトを外付けHDDへ移動させたところ、下記のエラーが出るようになった。 Microsoft (R) Visual C# Compiler version 2.9.1.65535 (9d34608e) Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. error CS2012: Cannot open ***/U

【解説】Unity ML-Agents の環境構築

突然ですが、皆さん!AIに興味ありますか〜? ゲーム開発に興味がある人は、「対戦型ゲームで敵AIの作成」なんて課題を抱えている方も多いかも知れませんね。 ゲームを面白くするためには、AIの存在は必須かも知れません。 実は、Unityには、AIの作成を補助してくれる機能があるんです。しかも、近年、話題の囲碁AIみたいに製作者が特に何もしなくても、色んなことを勝手に覚えて強いNPCを制作することができ

bottom of page