top of page
検索
  • 執筆者の写真Kunita

AppStoreの審査について①

今朝、ゲームアプリ『なわとぶ!!』のレビューがAppStoreから届いた。

結論を先に言うと、「問題があるから内容を修正して再提出してください」とのこと。

ではでは、どんな問題があったのか、というと・・・

①アプリの副題

②アプリの提出画像

についてであった。



①アプリの副題

アプリにはサブタイトルを付けることができる。

私は、ここに【完全無料の美少女ゲーム】と入れて提出したのだが、

どうやら、サブタイトルにはアプリの価格に関する記述を書いてはいけないらしい。

なので、すみやかに削除、【美少女なわとびアクションゲーム】と無難な名前に変更した。

(できれば、「完全無料」で検索した際に引っかかるようにしたかったのだが・・)


②アプリの提出画像

こちらは少し困惑した。

アプリ審査の際にスクリーンショット画像を提出するのだが、「アダルトな表現や暴力的な表現が含まれている可能性があります」と、指摘された。


実際に審査に引っかかった画像がこれ⇩

うーん・・・まぁ、アダルトなのかな?

正直、基準がよくわからず、とりあえずスク水かブルマかのいずれかが引っかかっている気がしたので、両方とも違う服装の画像に差し替え、再提出。ついでに衣装の3Dモデルも手直しした。


よくよく考えたら、今時、日本の学校でブルマを履かせるところがないし、「わりとセクシー系のコスプレグッズに該当しちゃうのかな?」なんて思ったり、「でもブルマ登場するアプリとかざらにあるよな・・」とも思ったり。


よくわからないが、まずは審査通ることが至上命題なので速やかに修正した次第。



果たして、ブルマはアダルティなのか?

今度アンケートでも取ってみようかな・・





閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【pytorch】GPUで訓練させたモデルをCPUで読み込もうとしたお話

タイトル通り。 PytorchでStyleGANを試していたのだが、完成したモデルををCPUで読み込んで動かそうとしたらうまくいかなかったので、頑張って直した話。 そもそもGPUで学習させたんだから、同じくGPUでやれよ、という話なのだが、「GoogleColaboratoryで作ったモデルをローカルで動かしたかった」というのが最大の動機。 それに、CPUだけで処理できると、AI学習済みモデルをデ

Unity CS2012: Cannot openエラー

Unityのプロジェクトを外付けHDDへ移動させたところ、下記のエラーが出るようになった。 Microsoft (R) Visual C# Compiler version 2.9.1.65535 (9d34608e) Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. error CS2012: Cannot open ***/U

【解説】Unity ML-Agents の環境構築

突然ですが、皆さん!AIに興味ありますか〜? ゲーム開発に興味がある人は、「対戦型ゲームで敵AIの作成」なんて課題を抱えている方も多いかも知れませんね。 ゲームを面白くするためには、AIの存在は必須かも知れません。 実は、Unityには、AIの作成を補助してくれる機能があるんです。しかも、近年、話題の囲碁AIみたいに製作者が特に何もしなくても、色んなことを勝手に覚えて強いNPCを制作することができ

bottom of page